表は横スクロールして、ご確認ください。
令和3年度
●第53回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 新方式の防災行政無線導入について | 電気通信グループ |
| 合流式下水道改善対策について | 機械施設グループ |
| 無線の話題 | 理事 |
●第52回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 排水機場の遠隔監視操作設備導入について | 電気通信グループ |
| 狭隘な沈砂池室における施工計画について | 機械施設グループ |
| 処理水質の制御を踏まえた運転管理の工夫による流域下水道維持管理費縮減の取組み | 技術開発室 |
令和2年度
●第51回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 扉体材質の検討 | 機械施設グループ |
| BCPに関わる電気設備 | 電気通信グループ |
令和元年度
●第50回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 粗目自動除塵機の更新実施設計について | 機械施設グループ |
| 焼却施設解体工事に係わるコンサルティング業務 | 機械施設グループ |
| トンネル照明設計の最近の状況 | 電気通信グループ |
| 技術提案と検討書作成における表現法 | 機械施設グループ |
●第49回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| バイオマス資源活用設備について | JFEエンジニアリング |
| トップランナーモーターと電気設備設計 | 機械施設グループ |
| 品質向上についての留意点 | 電気通信グループ |
| デザインシンキングについて | 技師長会 |
平成30年度
●第48回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 防災行政無線設備における方式の動向 | 電気通信グループ |
| 360度カメラの現場導入について | 機械施設グループ |
| コンサルタント業務におけるBCP対策 | 技師長会 |
| 支援業務における災害対策 | 電気通信グループ |
●第47回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| NEXCOにおける受配電設備設計 | 電気通信グループ |
| 水門設備への二相ステンレス鋼の適用 | 機械施設グループ |
| 成果品の品質向上について | 技師長会 |
| 現場業務における安全対策 | 営業企画グループ |
平成29年度
●第46回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| クラウド型マンホールポンプ監視通報システム | 西菱電機(株) |
| NEXCOの道路照明設備について | 電気通信グループ |
| 樋門の改修設計について | 機械施設グループ |
| 現場技術業務について | 電気通信グループ |
| 現場における安全対策 | 機械施設グループ |
●第45回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 全速全水位型ポンプゲートについて | (株)石垣 |
| バーチャルリアリティソフトを活用した設計について | (株)通電技術 |
| 機械電気設備設計の施工計画 | 機械施設グループ |
| 鍋谷峠トンネル設備設計の報告 | 電気通信グループ |
| 現場における安全対策 | 営業企画グループ |
平成28年度
●第44回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 現場施工側から見た電気設備設計について | 電気通信グループ |
| 小水力発電設備の更新設計 | 電気通信グループ |
| (株)ケーネス安全大会の報告 | 電気通信グループ |
| 関東地整における実施方針の着眼点 | 機械施設グループ |
| 反応槽設備の更新設計 | 機械施設グループ |
平成27年度
●第43回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 太陽光発電設備の動向 | 電気通信グループ |
| 我々を取り巻く状況 | 電気通信グループ |
| 排水機場の危機管理行動計画 | 機械施設グループ |
| 現場業務における安全対策 | 機械施設グループ |
●第42回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| Kinectを用いたマルチバンド撮影システム | 電気通信グループ |
| NEXCO諸設備の紹介 | 電気通信グループ |
| 雨水ポンプ場沈砂池ドライ化電気設備設計 | 機械施設グループ |
| 受託業務遂行のための安全対策について | 品質管理室 |
平成26年度
●第41回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 湊川ポンプ場非常用発電設備改築実施設計 | 機械施設グループ |
| 読み手が求める技術提案書作成 | 機械施設グループ |
| 田尻町スカイブリッジ照明灯の更新設計 | 電気通信グループ |
| 排水機場の遠隔監視制御について | 電気通信グループ |
●第40回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 市町村防災無線における音達状況の改善 | 電気通信グループ |
| 堰機械設備修繕設計について | 機械施設グループ |
平成25年度
●第39回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 河川排水機場における長寿命化の考え方について | 機械施設グループ |
| 電気設備の更新設計について | 電気通信グループ |
●第38回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| ゲート設備の津波対策 | 機械施設グループ |
| 磁性球体の往復運動を利用したマイクロポンプの研究 | 電気通信グループ |
| トンネル照明へのLED導入効果と将来展望 | 電気通信グループ |
平成24年度
●第37回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 消防救急無線デジタル化の特殊地域への適用 | 電気通信グループ |
| 業務改善について | 電気通信グループ |
| 消化ガス利用のための効率的窒素除去 | 機械施設グループ |
●第36回
| 発表テーマ | 所 属 |
|---|---|
| 河川排水機場長寿命化計画の要点 | 機械施設グループ |
| 電気通信設備の更新計画策定 | 電気通信グループ |
| 二客準受動歩行における体感構造の効果 | 電気通信グループ |
| 共鳴光ピンセットにおけるナノ粒子の運動シミュレーション | 電気通信グループ |
| 品質管理システムの見直しについて・情報セキュリティについて | 品質管理室 |
